引越し業界6年!へのへのもへじ引越し業界6年!へのへのもへじ

いろんなサイトで口コミ・評判見かけますが嘘っぽいですよね?

そこで当サイトでは、見積書をもっている人だけに口コミを聞いています!

1人目

1. 見積書の画像添付をお願いします。名前や住所はもちろん隠してください。嘘の口コミではないという証拠のため、その見積書をサイトに掲載させていただきます。

料金 → 59,320円

2. 性別を教えてください。

女性

3. 何月に引越しをしましたか?

11月

4. 住居の形態について教えてください

マンション3階から戸建てへ

5. 年齢と家族構成を教えてください

21歳一人暮らし。

6. どちらから、どちらまで引越しを行いましたか?

東京から茨城

7. どちらの引越し会社を利用しましたか?またどのようにその会社を探しましたか?

ヤマト運輸。家族から「見積もり時に値引きしてくれるから」と勧められて。

8. ぶっちゃけ最終的になぜその引越し会社に決めましたか?

有名な会社だから。あとは既に引越し先に住んでいたので、ほかの会社の見積もりのためだけに家に行く時間がなかった。

9. ぶっちゃけ営業マンの対応はよかったか?

普通だった。良くも悪くも印象が全くない。これはこうだからこの金額、はい決まり、と言った風で機械的だった。

10. ぶっちゃけ作業員の態度はよかったか?

二人来たが一人は丁寧で、笑顔で対応してくれた。もう一人は無愛想で適当だったので荷物が心配だった。到着した荷物の状態は悪くなかったのでまあいいかと思った。

11. ぶっちゃけ全体的に満足度は何点(100点満点)ですか?また利用したいですか?

50点。今思うと意外と高かった気がする。違う会社でも見積もりすればよかった…。比較した上で安ければまた利用したいかも。

2人目

1. 見積書の画像添付をお願いします。名前や住所はもちろん隠してください。嘘の口コミではないという証拠のため、その見積書をサイトに掲載させていただきます。

料金 → ―

2. 性別を教えてください。

女性

3. 何月に引越しをしましたか?

2016年11月

4. 住居の形態について教えてください

賃貸マンション1階から、同じく賃貸マンション1階への引越し

5. 年齢と家族構成を教えてください

36歳で3人家族の引越し(夫婦と1歳の子供)

6. どちらから、どちらまで引越しを行いましたか?

埼玉から札幌市まで。

7. どちらの引越し会社を利用しましたか?またどのようにその会社を探しましたか?

ヤマトホームコンビニエンスを利用しました。インターネットで検索したところ評判がよかったため見積もりを依頼しました。

8. ぶっちゃけ最終的になぜその引越し会社に決めましたか?

引越し業者で有名な4社から見積もりをとったところ、一番安かったのがヤマトホームコンビニエンスだったため決めました。

9. ぶっちゃけ営業マンの対応はよかったか?

他社の営業さんと比較すると、特別対応はよくありませんでした。引越し準備等で何度か電話したときも、いつも休暇や外出中で連絡がとれないことが多く、あまりよい印象はありません。

10. ぶっちゃけ作業員の態度はよかったか?

作業員さんの態度はよかったと思います。荷物を出す作業のときは4人体制であっという間に終わりました。荷物を入れる作業のときは2人だったため少し時間がかかりましたが、とても慣れた手つきで丁寧かつ素早く作業していただきました。新居の傷ははじめにチェックしておいた方がいいなど、アドバイスもいただきました。

11. ぶっちゃけ全体的に満足度は何点(100点満点)ですか?また利用したいですか?

満足度は90点です。営業さんの対応はイマイチでしたが、一番重視していたのは金額だったので、あの安い金額で作業をしてくれたことに十分満足しています。そして、ヤマトは宅急便でも有名なので、荷物を運ぶプロというイメージが強いため安心感があります。また引越しをするときはヤマトホームコンビニエンスに頼むと思います。

3人目

1. 見積書の画像添付をお願いします。名前や住所はもちろん隠してください。嘘の口コミではないという証拠のため、その見積書をサイトに掲載させていただきます。

料金 → 85,000円

2. 性別を教えてください。

女性

3. 何月に引越しをしましたか?

10月

4. 住居の形態について教えてください

マンション6階からマンション7階への引越し

5. 年齢と家族構成を教えてください

40歳で4人家族の引越し

6. どちらから、どちらまで引越しを行いましたか?

東京都内の引越し

7. どちらの引越し会社を利用しましたか?またどのようにその会社を探しましたか?

ヤマトホームコンビニエンス社を利用しました。自分や身内がそれまでの引越しで嫌な思いをした会社以外から選びたいと考えて、ネットの比較サイトを使って大手2社と小規模の会社1社に絞りこみ、3社全てに訪問見積もりをお願いしました。

8. ぶっちゃけ最終的になぜその引越し会社に決めましたか?

実際の引越しが良くなるか悪くなるかは当日現場に来てくださった作業員の方次第なので、見積もりの段階で決めるのはとても難しいことでしたが、訪問見積もりの方とお話することで、価格はもちろんのこと会社の姿勢を知りたいと思いました。その上で見積もりご担当者とお会いして、消去法でヤマトホームコンビニエンス社に決めました。他の2社のご担当者の対応が大変不誠実だと感じたからです。

9. ぶっちゃけ営業マンの対応はよかったか?

正直申し上げて営業の方のご対応がよかったとは思いませんでした。ヤマトさんの営業の方はかなり高圧的な方で、「ぶっちゃけこの辺でこの条件だったらうちが一番安いですよ。他のところ当たるだけ時間もったいないですよ」と自信満々に言われ、その横柄な態度に少々面食らいました。ただ、大手A社のベテランと思われる熟年の営業の方が、名刺も出さずに居間のソファに勝手にドカッと座り込み、第一声「うち以外の見積もりいくらスか?」と言ったことや、小規模のB社のご担当の方があまりに新人で何もご自分で判断できず、すべての質問を社に持ち帰ると言ったまま二度と連絡してこなかったことを考えると、ヤマトホームコンビニエンスさんの営業の方がまだまともに思えました。

10. ぶっちゃけ作業員の態度はよかったか?

当日の作業員の方の態度は言うことなしに素晴らしかったです。時間もきっちりと守り、傷をつけたりすることもなくとても丁寧で、挨拶も笑顔もさわやかな作業員さんたちでした。重いものを置いた部分の床の様子を確認してくださるなど、きめ細やかな対応に感心しました。

11. ぶっちゃけ全体的に満足度は何点(100点満点)ですか?また利用したいですか?

100点満点です。また機会があれば必ずヤマトホームコンビニエンスさんを選ぶと思います。ただ、やはり引越しは当日どんな方々が来てくださるかの運なので、次回も100点かどうかはわかりません。

次にこちらの評判・口コミに関するこちらの記事もどうぞ

【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法

→引越し料金を59%オフにした方法はこちら

おすすめ記事

【人気記事】引越しを機会にお金を増やす方法とは?

→引越しを機会にお金を増やす方法はこちら