
突然ですが、あなたは引越しの訪問見積で、
お茶やコーヒーを用意したほうがいいか悩んでいませんか?
安心してください!
何千件と訪問見積をしてきた、
へのへのもへじが、あなたの悩みをすべて解決します!
お茶やコーヒーを出したほうが機嫌がよくなり、料金が安くなる?
結論をいうと・・・安くならないです(笑
予想通りの答えですよね。
それでもお茶やコーヒーをだしたほうがいいか、といわれると出してもらったほうが嬉しいのはいうまでもありません。
缶コーヒーでもいいですしね。
営業マンも仕事で訪問見積もりをしているとはいえ人です。やはりいただけると嬉しいものです。
特に夏場で汗だくの中、冷たい麦茶をいただけると最高にテンションがあがります。
とはいえ出さなくても問題ありませんので、それぞれにおまかせするというのが回答になります。
あなたが知りたいのは、訪問見積もりで引越し料金を安くする方法ですよね?
以下記事を参考にして、安い引越し見積もりを実現してください!
引越し見積もりでの交渉術とは?賢く効果的な値引き交渉をしよう
【ここからは、引越し実施日に、お茶やコーヒーを差し上げたほうがいいか紹介します!】
まず原則からお話しすると、何もあげる必要はありません。
飲み物や食べ物、心付(現金など)など、すべてです。
ここからは一般論の話です。これも先程と同様で気持ちの問題です。
30度を超える中、汗をたくさんかきながらがんばっている作業員。
わたしでしたらジュースの1本を差し上げたくなるのであげます。不満があればジュースではなくクレーム電話を支店にスグいれますが(笑
もちろん作業員は、もらうともらわないで作業レベルに影響は全くありません。
とはいえ嬉しいのは事実です(^_^)少しだけテンションがあがり作業に取り掛かれるでしょう。
引越し作業員がもらって嬉しい飲み物は?
コーヒーだけは、差し入れを辞めてほしかったです(笑
尋常じゃない位つかれているときにコーヒーは飲みたくないです、ポカリや甘い炭酸が飲みたかったです。いつもコーヒーだけのときはテンションが下がっていました(笑
お昼ご飯はいるの?
食べ物はなくてOKです。作業員はみな弁当を持参しているか、コンビニで購入するので大丈夫。
特に夏場に弁当をもらっても腐らせてしまう可能性もあるので、ほんとうになくて大丈夫です。
心付は必要か?(要はチップ)
これもいらないです。わたす方は1割もいません。ジュース1本でOKです。
それでも渡したいという方は一人500円~1000円程度で節度ある金額にしましょう。3000円以上になると正直やりすぎです。
最後にまとめ

高い引越し料金を払っているわけですから、あまり気にしないでくださいね!!
ジュース1本程度で大喜びですよ!
それでは、
以下記事を参考にして、安い引越し見積もりを実現してください!
【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法
