
突然ですが、あなたは見積もりを予定しているとき
「依頼するタイミング」について疑問を持っていませんか?
- 「見積もりのベストタイミングっていつ?」
- 「ベストタイミングのメリットってなに?」
- 「かなり前やギリギリでも見積もり可能?」
これらの悩みを、元引越し業者のへのへのもへじが、全て解決します!
ベストタイミングは1ヶ月前

引越し見積もりはいつやっても同じではありません!
ここでは、見積もり依頼のベストタイミングについてご紹介します。
1ヶ月前ならライバルが少ない!
引越し希望日から1ヶ月を切った頃からライバルは続々と見積もり依頼してきます!
希望の引越し業者で予算内に引越しするなら、見積もりを依頼するタイミングも重要なのです。まずはこちらのデータを見てください。
【見積もり依頼したタイミング】
タイミング 通常期 ~1週間前 11.6% ~2週間前 17.2% ~3週間前 21.6% ~1ヶ月前 21.9% ~2ヶ月前 22.4% ~3ヶ月前 5.3%
このデータによれば、引越し見積もりの依頼は
- 70%以上が1ヶ月を切ってから
- 約50%が3週間前を切ってから
行っており、1ヶ月前を切った頃が一般的なのです。しかし、逆に言えば1ヶ月前までに行っておくとライバルが少ない状態で見積もりが取れるのです。
早めに見積もりをするメリット

なぜライバルが少ないほうがいいの?
その疑問を1ヶ月前に見積もりをするメリットとともにご紹介します。
ライバルが少ない状態=早く見積もり依頼することには実は多くのメリットがあるんです。
- 引越し業者の選択肢が多くなる
- 希望の日にちで引越しができる
- 引越し料金が安くなりやすい
- 余裕を持って準備を進められる
1つずつこのメリットについてご説明します。
引越し業者の選択肢が多くなる
スケジュールが埋まっていない業者が多く、希望の業者に依頼することも、比較検討することもしやすくなります。
引越しは「業者の空き状況」からも影響を受けますが、希望日までの日数がある場合スケジュールに空きが多いのです。
業者が空いているならば、お気に入りの業者に依頼することも、比較・検討して業者を選ぶこともできます。しかし、日程がギリギリだと空きが少なくなり希望の業者での引越しができなくなる恐れがあります。
希望の日にちで引越しができる
スケジュールに余裕があるため、引越ししたい!と思っていた日で引越しができます。
「土・日希望」「指定日までの引越し希望」など引越し日程に条件が必要な方も多いですが、希望日まで日数がないと業者に空きがない事態にもなりかねません。
特に注意したいのが3~4月の引越しシーズン!
件数が多いこのシーズンは1~2週間前だと希望通りの引越しは難しいです。いくつもの業者に依頼をしてやっと見つかる、もしくは全滅になるため、早くから見積もり依頼しておく必要があります。
引越し料金が安くなりやすい
スケジュールに余裕があるからこそ「値引き」してくれる可能性が高いんです。
早く見積もりを依頼すれば、多く見積もりがもらって比較・検討しやすいですが、そこで必ず始まる「業者同士による顧客争奪戦」がポイントなのです。
まだスケジュールが空いていて今後も契約が入るか見通しが立たない場合、業者としてはなんとしても契約を取りたい!という心理が働きます。そのため値引き交渉がしやすくなり、より安い料金で引越しができるのです。
余裕を持って準備を進められる
引越し日が決まらないと進められない作業も早い段階でスタートさせられます。
早く見積もりすると、引越し日も早く確定できるのです。引越しには引越し日が決まらないと動かせない作業も多く、準備を早くスタートさせられます。
- ライフラインの引越し手続き
- 幼稚園・学校関係の転校手続き
- 引越し日の有給休暇申請
引越しで大変な荷造りは1週間~10日前からスタートするのが一般的ですが、見積もりが遅くなれば、諸手続きと同時並行することになり、余裕のある準備ができなくなります。だからこそ、早い方がメリットが多いのです。
見積もりはいつからいつまで?

ここでは
見積もりができる期間についてご紹介します。
見積もりは2~3ヶ月前から可能
引越し見積もりは引越し希望日から2~3ヶ月前から依頼することができます。
見積もりができるのは基本的に引越し希望日の2~3ヶ月前からになります。この日数は業者によって違っています。2ヶ月前からの業者もあれば、3ヶ月前でも対応している業者もあるんです。
ただし3ヶ月も前だと都合が悪くなったり、見積もりと相違が生じる可能性が高くなります。そうなれば再見積もりにもなりかねないため、早ければいいでもないのです。
ギリギリは前日・当日でも可能
急な引越しの場合、引越しの前日または当日でも見積もり対応してくれる業者もあります。
基本的には「引越し日の2~3日前まで」見積もりに対応しています。しかし、業者のスケジュールが空いていれば前日・当日でも対応してくれる業者はいます。1社ずつ確認が必要ですが、かなり急でも引越しは可能ですよ。
最後にまとめ

いかがでしたか?
余裕のある引越しの場合は1ヶ月前に見積もりをすれば、いろいろなメリットを受けられますよ!
しかし、早ければ良いわけでも、遅いから悪いわけでもありません。ぜひ自分の引越しに合ったタイミングで見積もり依頼をしてみてくださいね。
「まだ決まっていないことばかり…」
それでも見積もりは可能なんですよ!こちらの記事をぜひチェックしてみてください。
【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法
