引越し業界6年!へのへのもへじ引越し業界6年!へのへのもへじ

突然ですが、あなたは引越しの一括見積もりサイトを使う際に「営業電話がうざいのでは?」と不安になっていませんか?

  • 「電話は本当にうざいの?」
  • 「なんでそこまでうざいんだろう…」
  • 「うまく回避できる方法はないの?」

これらの悩みを、元引越し業者のへのへのもへじが、全て解決します!


一括見積もりは便利だけど…

引越し業界6年!へのへのもへじ引越し業界6年!へのへのもへじ

便利な見積もりサイトはその後の電話がかなりうざいんです。

引越し業者からの電話がうざ過ぎる


一括見積もりサイトは一度に多数の業者へ連絡できる便利なツール。しかし、業者からひっきりなしの電話攻撃が超うざいんです。

手間をかけずに引越し業者を探せる「一括見積もりサイト」はとても便利ですが、一度見積もりを出したら、その業者からひっきりなしの電話攻撃をされることが多いんです。しかも、時間も構わず頻繁に連絡がくるため、かなりうざいんです。

実際に電話攻撃された方の声

一括見積もりサイトを利用後5~10分で攻撃開始

お休みの夜も忙しい朝も関係なく電話攻撃!

電話攻撃を事前に予測して対応待ちする強者も

どうしてここまで電話が来るの?


一括見積もりサイトからの連絡は他社と比較されているとすぐに分かる!だからこそ「一番」に連絡を取りたいんです。

どの業界でも一番に顧客とコンタクトを取った業者が有利です。引越し業界も同じで、どの業者も他社に負けずに顧客獲得をしたい=どこよりも早く顧客にコンタクトを取りたいと躍起になっています。

そのため、一括見積もりサイトから連絡が来たら、即連絡を!と常識外の時間でも連絡を取ってしまうのです。

それでも一括見積もりは活用すべし


電話攻撃は確かにうざいですが、それ以上に一括見積もりサイトは活用する価値があります。

手間を省けるからと「一括見積もりサイト」を使ったはずなのに、電話に悩まされるなんて本末転倒です。ネットを見ていると「電話地獄になるから一括見積もりはおすすめしない」という意見も多くあります。

それでも、一括見積もりサイトは活用すべきです。1社1社に連絡し見積もりを取る手間を考えれば、1回で何社からも見積もりがもらえるため活用しない手はありません。

【一括見積もりのメリット】

  • 1度の入力で何社も連絡できる
  • 料金比較が簡単にできる
  • 自分が知らない業者を知れる

うざ過ぎる電話攻撃の回避方法

引越し業界6年!へのへのもへじ引越し業界6年!へのへのもへじ

営業からの電話攻撃を回避できる方法があるんです。

電話連絡不可と備考欄に記載する


備考欄があるサイトなら、「電話連絡不可」と書くことで一定量の電話は回避できます。

自由に記載できる「備考欄」があるサイトならば、連絡しないように書くのが有効です。

【記載する文面の参考例】

  • 「スケジュールの都合上、電話ができません。メールでご連絡お願いします。」
  • 「連絡はメールのみでお願いします。電話連絡する方とはご契約できません。」

ただし、備考欄がないサイトも多いですし、わざわざ記載しても電話してくる業者は中にはいます。

備考欄が無い場合は別サイトの利用を検討してみてください。また、電話してくる業者は最低限のモラルを持ち合わせていない可能性が高いため、電話にてお断りするのがベストです。

業者が絞り込めるサイトを活用する


自分が気になる業者からの連絡はまだ気分も悪くないもの。あらかじめ業者を選んでおくのも1つの手です。

実は、一括見積もりサイトには

  1. 電話で即見積もりができる
  2. 訪問見積もりの予約ができる

の2種類があります。1は業者の選定をサイト側が行いますが、2は依頼主側で選定が可能なんです。連絡してきても良い業者だけ連絡してもらえます。

ただし2のサイトはデメリットもあります。

【サイト利用のデメリット】

  • 対応する業者が限定される
  • WEB上では概算見積もりしか把握できない
  • 訪問見積もりに来ることになる

多くの業者の見積もりが欲しい場合は面倒でも1を選択すべきです。業者をある程度絞った状態で依頼するならば2を使うのも良いですよ。

大手の引越しサイトの

  • 「引越し侍」
  • 「ズバッと引越し」

はどちらの見積もりにも対応していますよ。

電話番号が不要のサイトを活用する


即見積もりが取れる一括見積もりサイトの中には電話番号の記載が不要なものもあります。それなら電話連絡がありません。

一括見積もりサイトには電話番号の記載が不要なサイトもあります。それが、

  • 「SUUMO」

です。ここなら連絡は必ずメールになるため、電話攻撃を回避することができます。

しかし、SUUMOは提携業者数が少ないデメリットがあります。別のサイトでは見積もりが取れるのにできず比較しずらいです。

SUUMOを使うならば、ここだけでなくその他の見積もりサイトと組み合わせて使うと比較する材料が増えて使いやすくなりますよ。

最後にまとめ

引越し業界6年!へのへのもへじ引越し業界6年!へのへのもへじ

いかがでしたか?

一括見積もりサイト利用後の電話攻撃のすごさ、回避方法をご紹介しました。

業者の熱心ぶりには感嘆すべきものがありますが、それでもうざい電話攻撃は避けたいもの。初動の段階で回避できることが多いため、ぜひ試してみてください。

一括見積もりサイトは様々ですが、それぞれ特徴があるんです。どこで見積もりを取るかこちらの記事をチェックしてみてください。

【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法

→引越し料金を59%オフにした方法はこちら

おすすめ記事

【人気記事】引越しを機会にお金を増やす方法とは?

→引越しを機会にお金を増やす方法はこちら