
突然ですが、あなたは「見積もりのタイミング」について疑問を持っていませんか?
- 「見積もりっていつまでにやればいい?」
- 「どれくらい前にやればいいのかな?」
- 「早くやればいいことあるの?」
これらの悩みを、元引越し業者のへのへのもへじが、全て解決します!
見積もりは「いつ」がいいの?

見積もりは早すぎても、遅すぎても面倒なんです。
見積もりは1ヶ月前までがオススメ
引越しの見積もりは引越しの希望日から1ヶ月前までに終わらせておくのが理想的です。
見積もりはどれくらい前からやっているか知っていますか?業者によって違いがありますが、だいたい、引越しの希望日から2~3ヶ月前から対応してくれます。
【サカイ引越センターの場合】
当社ではお引越の約2ヶ月前からのお見積のご対応させていただいております。引用:サカイ引越センター【アート引越センターの場合】
お見積りはお引越の3カ月前ごろから承っております。引用:アート引越センター早ければ3ヶ月前から見積もりできますが、そこまで早いと状況が決まっていないことが多いんです。
- 転居先の住所が分からない
- 荷物量が後から変更になった
などが起こりやすく、再見積もりになることもあるんです。
ギリギリならいつまで可能なの?
急な引越しの場合、見積もりは引越し前日・当日でも対応してくれる場合があります。引越し準備は計画的に行いたいですが、急な転勤など事情によって明日・明後日というタイミングで引越し業者を探すこともあります。
引越し業者側は基本的に「ギリギリでも2~3日前までに依頼を!」と言っていますが、前日や当日でも見積もりを依頼することは可能です。引越し業者のスケジュールが合えば、速攻の引越しも対応してくれます。
しかし、「それならギリギリでも大丈夫!」ではありません。遅く依頼することでデメリットもあります。
【遅い見積もりで起こるデメリット】
- 対応できる業者を探すのが大変
- 業者が限定されてしまう
- 荷造りをする時間が少ない
どうしてもの事情がない場合は、早い見積もり依頼がオススメです。ギリギリの場合は即日見積もりができる「一括見積もりサービス」などを活用すると手間が少し省けます。
なぜ1ヶ月前?その理由とは?
引越し業界6年!へのへのもへじ
なぜ1ヶ月前なのか?それはライバルが動く前に動くため!
ライバルは1ヶ月前から動き出す!
引越しをする人の70%以上が「引越し希望日から1ヶ月前」から依頼をし始めてきます。引越しで重要なのが「希望の日時に予算以内で引越しをする」こと。そのためにはライバルよりも先に動かなければ、業者の予定を埋められてしまいます。
引用:引越し侍「何日前から業者を探す?引っ越しの見積もりを依頼する時期とタイミング」このデータを見ると72.3%の人が「引越し予定の1ヶ月前」から見積もりの依頼をスタートします。50%を超える人が「3週間前」に見積もりをしていることも分かります。
だから、1ヶ月前には見積もりを終えているとライバルが少ない状態で見積もりができるんです!
早く見積もりするメリットとは
引越し業界6年!へのへのもへじ
早く見積もりができれば受けられるメリットが3つあるんです。
1.希望の業者・日時で引越し可能
早く見積もりをすることで、スケジュールが空いてる業者が多く、希望の業者で希望の日時に引越しがしやすくなります。引越しは業者によって料金・サービスが違ってきます。できるだけ自分の希望に合った業者を選びたいものですが、業者のスケジュールが空いていないと選択肢から外れてしまいます。
ライバルが少ない1ヶ月前までに見積もりをすれば、スケジュールに余裕がある業者が多く、希望したい業者に対応をお願いすることも、希望する日に引越しすることも可能になります。
2.引越し料金を抑えられる
スケジュールに余裕があると値引きしてくれる可能性が高く、引越し料金が安くなるんです。[1]で記述したように早い見積もりは業者の選択肢が多いです。複数から見積もりが取れるため、一番安い業者を選ぶことができます。
特に、引越しの需要が少ない時期だと、1つの契約を巡って業者は争奪戦を始めます。これからスケジュールを空けていても埋まる可能性が低いならば、この契約をどうにか取る!という気持ちから料金の値引き・サービスの追加をしてくれる可能性が高まります。
逆に、予定日にすでに先約があれば、わざわざ過度な値引きをする必要はありません。先約が入る前にオトクに契約をするためにも早い見積もりが重要なんです。
3.引越し準備に余裕ができる
引越しで面倒なのが荷造りや手続き。引越し日が早く決まると余裕をもって準備できます。引越しで大変なのが「荷造り」や「各種手続き」です。引越しに使う段ボールは契約後受け取るため、契約しないと荷造りができません。また転居の手続きも引越し日が決まらないと対応できません。
全ては引越し業者との契約が終わり、引越し日が確定してからスタートになります。引越し準備を1週間でやるか、1ヶ月でやるかどちらがいいかと言われたら、やはり時間に余裕のあるほうがいいですよね。
まとめ
引越し業界6年!へのへのもへじ
いかがでしたか?
見積もりの依頼は早い方が断然良いです。しかし、これには人それぞれの事情も関係してきます。
1ヶ月前に終わっている方がオトクで余裕がありますが、引越しに関する条件が整ったらすぐに依頼!それが一番事情にも合ったベストタイミングになります。
ぜひ早い依頼を心がけて、自分に合った業者で引越しをしてください!
まだまだ状況が決まっていないときは、一括見積もりサイトで概算見積もりをもらう手もあります!次の記事でサイトの利用方法を勉強してみてください!
【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法
![]()
おすすめ記事
【人気記事】引越しを機会にお金を増やす方法とは?