
突然ですが、あなたは引越しを予定したとき「訪問見積もり」に不安を感じていませんか?
- 「担当者が来るってどんな感じ?」
- 「見積もりってどんな流れなの?」
これらの悩みを、実際にアート引越センターの見積もりを受けた元引越し業者のへのへのもへじが、全て解決します!
<体験談>アート引越センターの訪問見積もりはこんな流れ

我が家にやってきたイケメン営業は、きっちり仕事をし、40分という短い時間で見積もり・説明まで終わらせていきました。
【見積もり】予約から完了の流れ
営業が自宅にやってきてから、見積もり完了までの所要時間は約40分。その間にしっかりと説明してくれました。
訪問見積もりをするなら、まずは「予約」が必要です。うちでは電話でしたが、ネット上で簡単に予約できますよ。
ついに、自宅のベルがなり、アートの営業マンがやってきました。挨拶もそこそこに、営業は自宅の中と外の荷物をズラッとチェック。全て見終わるとタブレットのような端末を使って見積書を作成し、そこから見積書をもとに「どんな引越しプラン」なのか、「料金はどれくらい」なのか、「他社との違い」などを詳しく説明してくれました。
- 室内外の荷物量を確認(約15分)
- 端末で見積書作成(約10分)
- 営業よりいろいろ説明(約15分)
訪問から完了まで約40分程度かかりました。
うちに来た営業はイケメンだった!
うちにはビシっと決めたイケメンがやってきました!身なりもしっかりしていると信用度もアップします。
自宅に見知らぬ営業を入れるならば、どんな人が来るのか気になるもの。もちろん当たりハズレはありますが、今回は妻のテンションがMAXになるほどの超イケメンでした。
ちょっとジェラシーを感じつつも、やはりキリッとしたスーツを着た営業だとそれだけで信用度も上がってきますね。
あまり大きな声では言えませんが、地場の某引越し業者の営業はシワシワのスーツであらわれました。それだけでも第一印象も違えば、信用度はガタ落ちです。
元引越し業者の印象として、アート引越センターはやはり紳士的な印象が強い。一方でアリさんやサカイは体育会系。どこも引越し技術が高く、安心してまかせられますが、会社によって営業の雰囲気は違いますね。個人的な意見ですが(笑
イケメンからの「無料プレゼント」
訪問見積もりに来ただけ、契約をしていなくてもイケメン営業から主婦に嬉しい「プレゼント」をもらいました。
今回、うちでもらったプレゼントは「P&G商品3点セット」でした。
- ファブリーズダブル除菌
- ボールド ジェルボールダブルプラチナ
- 除菌ジョイコンパクト
の3つは主婦には嬉しいプレゼント!イケメンからのプレゼントに妻の目はハートマークでした。
もちろんいただいたから必ず契約しなければならないことはありません。それならば見積もり依頼をしない手はないですよね。
最後に見積もりを終えてみて

アートの紳士的なイメージそのものの訪問見積もりでした。
やはり、引越しは訪問見積もりをしてもらわないと正確な荷物量が判断できません。素人の目で判断せずに、ぜひジェントルマンな営業に依頼してみるといいですよ!
それでは次に、こちらの記事もどうぞ!
【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法
