引越し業界6年!へのへのもへじ引越し業界6年!へのへのもへじ

突然ですが、あなたは引越しを予定したとき「11月の引越し」について不安になっていませんか?

  • 「11月の引越しは安いの?高いの?」
  • 「料金ってどれくらいの相場なの?」
  • 「狙い目の日ってあるのかな?」

これらの悩みを、元引越し業者のへのへのもへじが、全て解決します!

11月の引越しは高い?安い?

引越し業界6年!へのへのもへじ引越し業界6年!へのへのもへじ

11月は1年で1・2を争う「閑散期」なんです。

かなり安く引越しができるチャンス


11月は引越し需要が激減する月。かなりオトクに引越しができるチャンスなんです!

11月は秋入学や人事異動による転勤などが落ち着き、引越し需要が激減する月なんです。そのため、料金はかなりオトクになるチャンスが多いんです。

引越し一括見積サイト「SUUMO引越し」が2012年に行った行ったアンケートによると、1年で一番引越し料金が安かったのが11月という結果があるんです。それくらい11月は引越しが少なく、業者は手持ち無沙汰な状態なんです。

11月の引越し料金はどれくらい?


近距離引越しならば10月とほぼ同じ70,000円程度、長距離だと1~20,000円ほど安くなり120,000円程度になります。

第二繁忙期と言われる9・10月は特に長距離の家族引越しが高額になる傾向があります。そこと比較すると長距離はかなり安くなります。その反面、近距離は9・10月とあまり変わらない通常期の平均的な相場になります。

【11月大手引越し業者料金相場】
~同都道府県内の家族引越しの場合~
3社平均相場:74,470円
サカイ引越センター 73,550円
アート引越センター 76,999円
アリさんマークの引越社 72,862円
~同都道府県外の家族引越しの場合~
3社平均相場:120,581円
サカイ引越センター 157,012円
アート引越センター 108,902円
アリさんマークの引越社 95,831円

(※料金は変動します。詳しくは各営業所までお問い合わせください)
引用:引越し侍「サカイ引越センター」
引用:引越し侍「アート引越センター」
引用:引越し侍「アリさんマークの引越社」

ただし、引越し料金は業者の空き具合によって変動します。そのため、混んでいる業者は相場程度の見積もりでも、空きがある業者はかなり安くしてくれる。そのチャンスが11月には多いんです。

11月引越しを安くするために

引越し業界6年!へのへのもへじ引越し業界6年!へのへのもへじ

連休はある程度件数が入るもの。そこは避けるのがベストです!

2020年は連休が少ない分オトク


11月は祝日が2日あるものの1つが火曜日。連休が少ない分平日が多くなってオトクな日が増えています!

11月は12月に比べて気候的にまだ暖かな日も多く、引越しに適した気候が続く月です。そのため10~12月に引越し希望の方は11月に狙ってくることが多いんです。一番引越し件数が多くなるが「連休」です。

11月にある連休には引越し件数がどうしても増えていきます。また月末・月初、そして大安の日は件数が増える傾向にあるため、避ければかなりオトクに引越しできますよ。

引越し混雑カレンダー

最後にまとめ

引越し業界6年!へのへのもへじ引越し業界6年!へのへのもへじ

いかがでしたか?

実は12月以降の引越しは寒い中の作業で大変という面もありますが、物件自体もあまり見つかりづらい期間でもあるんです。

そのためこの時期に引越しを予定している方は11月が物件も見つかりやすく、引越し料金も安くオトクですよ!

オトクに引越したいなら「交渉術」はしっかりと持っておくべき!こちらの記事もチェックしてから見積もりを!

【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法

→引越し料金を59%オフにした方法はこちら

おすすめ記事

【人気記事】引越しを機会にお金を増やす方法とは?

→引越しを機会にお金を増やす方法はこちら