
突然ですが、あなたは引越しを予定したとき「5月の引越し」については不安になっていませんか?
- 「5月って料金安いの?高いの?」
- 「狙い目になる日ってあるのかな?」
これらの悩みを、元引越し業者のへのへのもへじが、全て解決します!
5月の引越しは安い?高い?

5月から引越し業界は「閑散期」!一気に料金が落ち着いてきます。
5月から引越し業界は「閑散期」
5月は引越し業界にとって3・4月の多忙な繁忙期を超えて、通常運転に戻ります。かなり高額になっていた料金も一気に下がってきます。
高止まりしていた引越し料金が下がり、引越ししやすくなるのがこの5月です。しかも灼熱の「7・8月」や第2の繁忙期「9・10月」を前に引越しがしやすく料金も安いため、絶好の引越しタイミングなんです。
大手引越し業者「サカイ引越センター」の料金相場推移を見てみると、繁忙期と呼ばれる3・4月の料金と比べて、5月は一気に料金が下がっているのが分かります。7・8月も料金は低いですが、真夏の引越しは業者にしても依頼側にしても体力的に大変!引越しするなら5・6月がベストなんです。
5月の引越し料金はどれくらい?
一気に料金が下がった5月の料金相場は、家族引越しで70,000円程度、単身引越しなら40,000円程度になります。
3・4月の引越しは家族引越しで100,000円を超えるのが基本ですが、5月になれば閑散期の平均的相場の70,000円程度で引越しができます。
【5月大手引越し業者料金相場】~同都道府県内の家族引越しの場合~
サカイ引越センター 73,998円 アート引越センター 76,574円 アーク引越センター 64,608円 ~同都道府県内の単身引越しの場合~
サカイ引越センター 54,342円 アート引越センター 41,357円 アーク引越センター 36,828円 (※料金は変動します。詳しくは各営業所までお問い合わせください)
引用:引越し侍「サカイ引越センター」
引用:引越し侍「アート引越センター」
引用:引越し侍「アーク引越センター」
5月の引越しはココが狙い目

5月は前半が危険!それを避ければオトクな引越しができますよ!
オトクに引越すならGW明けが狙い
5月で引越しが多いのが「ゴールデンウィーク」です。それを過ぎてからの平日が一番狙い目ですよ!
2019年の5月に引越しをするなら、
- 5月7日(木)以降の火~木曜日
がオススメです。5月は有休を取って金・土・日の3日間で引越しする方が多く、金曜日の引越しは割高になりやすいです。そのため平日の中でも火~木曜日に絞っておくと、業者にも余裕があるため、よりオトクに引越しできます!
最後にまとめ

いかがでしたか?
5月は料金も落ち着き、気候的にも引越しには絶好のシーズンです。ゴールデンウィークの混雑を避ければ、自分に合った引越しができますよ!
【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法
