
単身パックというと、ヤマトや日通の名前をよく耳にしますが、はたしてサカイ引越センターにも単身パックと呼んでいいプランは用意されているのでしょうか?
この記事では、サカイの単身者向けサービスや特徴を徹底調査すると共に、家族向けのプランまできっちりご紹介いたします!では早速みていきましょう!
サカイ引越センターに単身者向けプランってあるの?
結論からお伝えしましょう。サカイ引越センターに単身者向けのサービスは…あります!
プラン名こそ、「単身」という言葉は用いられていませんが、サカイにも単身者をターゲットとした小口便引越「パンダロジスティックス」という引越プランがあるのです。
その他にも単身者のような、荷物の少ない、料金を抑えたい方向けに用意されているプランが二つほどあり、「せつやくコース」「ご一緒便コース」などがあるそうです。では早速ですが、このような単身者向けプランは一体どんな内容になっているのか調査していこうとおもいます。
単身者向け新サービス、小口便引越コース「パンダロジスティックス」
サカイ引越センターが新たに始めた、このパンダロジスティックスというサービスですが、プラン名だけ見ても一体どんなプランなのかわかりません。ちなみにですが、サカイのホームページを見たところ、コース名は小口引越便コースという表記になっているようです。
このパンダロジスティックスは、ヤマトや日通が主流の単身パックとほぼ同じサービスとなっています。サカイの専用、高さ(144cm) 幅(105cm) 奥行き(75cm)のBOXに必要最低限の荷物を詰め込み、格安で運送してくれる事がこのサービスの醍醐味です。
そして、有料ではありますが、資材梱包を用意してもらうサービスを加えて利用する事で、資材調達という面倒な作業を省き、より早く梱包できるようになります。この有料サービスには3つ程パックが用意されており、Aパック、Bパック、単身資材パックがあるそうです。
Aパック
ダンボール大5個
ダンボール小5個
ガムテープ1個
布団袋1枚
ーーー3.240円
Bパック
ダンボール大5個
ダンボール小5個
食器包装紙100枚
エアキャップ10m
ハンガーBOX
ガムテープ 1個
布団袋2枚
ーーー6.480円
単身資材パック
ダンボール大10個
ダンボール小10個
ガムテープ1個
布団袋1枚
ーーー5.400円
参考:サカイ引越センター小口引越便コース「パンダロジティックス」
パンダロジスティックスはこんな人におすすめ!
- 初めての一人暮らし
- 来年度から上京する
- 就職が決まり勤務先の近くへ引越したい!
- 転勤で自分一人だけ移動しなければならない
- 荷物が極めて少ない
- とりあえずパパッと引越したい
- 料金を極力抑えたい
ヤマトや日通の単身パック同様、サカイのパンダロジスティックスも単身者をターゲットとしたサービスになるため、上記のような人がおすすめと言えます。とにかく格安で引越を!と悩んでいる方には最適なサービスではないでしょうか。
パンダロジスティックス注意点
荷物量が多い!大型家具が多い!今手元にある物は処分できない!全て積み込みたい!こんな方は別のプランを選びましょう。
というのも、サカイ引越センターだけではなく、ヤマトや日通全ての業者の単身向けサービスは、極限まで荷物が少ない方を対象としているためです。BOX内に収めなければならないため、大型家具はほぼ全て捨て、新しく現地で調達する事を基本としてください。
そして、サカイのパンダロジスティックスの注意点として、覚えておいて欲しいのが、関東⇄関西間でしか今は対応していないという事です。サカイのホームページ、サカイ引越センター「小口引越便コース」を一度見て頂ければ分かるのですが、対応エリアには関東、関西の表記しかないため、東北、九州の方は注意が必要です。
対応エリア拡大中という表記がありますが、まだ全国全てには対応していないので対応エリア外の方は、利用できないという事も頭にいれておきましょう。
どうしても単身向けサービスを利用したい!という方はヤマトや日通といった他業者のサービスを利用すると良いかもしれません。
せつやくコース
大型家具の荷造り、荷解きをスタッフが作業、その他の小物類や、個人的な内容が記載されている可能性のある、日記などは自分で荷造り、荷解きするというプランになります。小物類の梱包は以外と時間がかかるため、忙しい、または、すぐに引越したい方ではなく、時間にある程度余裕がある方がよく利用するプランです。そして、パンダロジスティックス同様、荷物が少ない方、料金を抑えたい方といった単身者にも人気があるプランになっています。
せつやくコースはこんな人におすすめ!
- 荷造りは自分でする
- スタッフに日記や写真などは見られたくない
- 荷物を極限まで減らして引越ししたい
- 荷物がもともと少ない
- 引越しまでの時間が確保できる
- とにかく料金を抑えたい
上記に当てはまる人が最も最適なコースとなるようです。
大型家具を梱包してくれ、プライバシーといった部分の配慮を考えれば、このコースは女性向きと言えます。
せつやくコース注意点
この女性単身者向けと言えるせつやくコースですが、利用者からこんな声もあるようです。
- 訪問時、なんとしても即決してもらおうと強引な感じで態度もあまりよくなかった。
- 最初の料金提示が全然、単身者向けの価格じゃない
サカイ引越センターはコース毎に料金が指定されているわけではないので、訪問時また、問い合わせなどで、料金を見積もってもらうという形になります。そのため、予想していた金額よりも遥かに高い金額を提示されたり、他者との金額争いを避けるため、半ば強引でも契約に取り付けるスタッフもいるようです。
サカイの全てのスタッフが強引であったりするわけではもちろんないですが、万が一そのようなスタッフと当たってしまった時の事を考えましょう。事前にこの業者はこの金額でした、と提示する事で、かなりの値引きをしてもらえる可能性があるります。また、上記のような高額な引越し料金を提示される事も避けれるのでおすすめです。
この方法はせつやくコースに限らず、引越しをする上で絶対に行った方がいい行動ですので覚えておくようにしましょう。
ご一緒便コース
次にご紹介する単身者におすすめのプランは「ご一緒便コース」です。サカイ引越センターではこのようなプラン名で明記されていますが、一般的な名称でいうと、混載便という輸送方法になります。このコースでは、期日を指定しないかわりに料金が安くなるという、せつやくコース同様、コストを極限まで抑えたい方におすすめのプランです。
このコースは本当に時間に余裕があり、荷物が少ない方でないと利用できないコースと言えるでしょう。というのも、引越し先までの到着日を一切こちらから指定する事はできなく、全て業者任せとなります。(トラック便か航空便かは指定できます)それに加え、同一方向に引越しをする他のお客様と一緒の輸送になるため、自分の荷物はもう完璧に積み込んでいたとしても、トラックの中身が満載にならない限り、送られてくる事はありません。
ご一緒便コースはこんな人におすすめ!
- 時間にめちゃくちゃ余裕がある
- 届くまで気長に待つ事ができる
- 梱包などは全部自分が作業する
- 大型家具の梱包も問題ない
- とにかく値段重視
上記を見てもらえれば、分かると思いますが、ご一緒便コースは、時間に余裕があり、気長に待てる男性向けと言えるでしょう。
ご一緒便コース注意点
このコースを利用する上で注意しなければならないのが、荷造りや荷解きです。料金が極限まで抑えれる点については、せつやくコースと同じですが、このご一緒便コースでは、大型家具の梱包なども全て自分で作業しなければなりません。そのため、女性には少し大変な作業になるので、男性向けであると言えるのです。
他にもこんなプランがあります!
これまで、小口引越便「パンダロジスティックス」、せつやくコース、ご一緒便コースといった3つのプランを紹介してきましたが、どれも自分には合わないなぁなんて方もいるでしょう。
ですが、心配しないでください。サカイが用意しているプランはこれだけではありません。
らくらくコースプレミアム
荷造り、荷解きといった引越作業から、ダスキンによる新居の掃除までがついた、まさに最上級のサービスです。本当に忙しく、「引越作業なんてしてられない」「とにかく楽して引越したい」とう方には最適なコースです。
らくらくコースA
荷造り、荷解きはもちろん、食器類、小物類も全てスタッフが梱包してくれるため、自分は必要最低限の作業のみ。全体的にフォローをしてくれるため、とても人気のコースです。
らくらくコースB
梱包は全てスタッフがしてくれ、新居の指定した場所に大型家具を配置してくれるといった内容のコースですが、小物類の荷解きだけは自分で作業しなければなりません。上位コースより少し手間はかかりますが、その分値段はお安くなるようです。
らくらくコースC
一番面倒で根気のいる、食器類と大型家具の荷造り荷解きをスタッフが作業してくれるコースです。ですがこのコースは3月15日から4月15日の期間には対応していないので、注意が必要です。
建て替えコース
住まいの建て替え、リフォームなどで荷物を一時的に保管したい時などに便利なサービスです。荷物に関してはスタッフが丁寧に大切に保管してくれるため、余計な心配は必要ありません。
このようにサカイ引越センターには一人一人の生活に対応できるよう、様々なプランが用意されているのです。例え、単身者向けサービスに自分が当てはまらなかったとしても、問題ない事がご理解頂けたと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
管理人が調査したところ、サカイ引越センターにも単身者をターゲットとしたサービスは確かに存在すると言う事です。
現在では、お客様のニーズにあった様々なプランが用意されているため、単身者のような荷物が少ない方でも低価格で引越しをする事ができるのです。
もう一度お伝えしますが、サカイでの単身者向けのサービスは、パンダロジスティックス、せつやくコース、ご一緒コースの3つになります。その中でもおすすめなのがパンダロジスティックスですので、単身者でサカイを検討している方は、このプランを選ぶ事でより一層よい引越しができるでしょう。
ですが、単身者向けサービスはサカイだけでなく、ヤマトや日通といった他業者にも用意されているので、複数の業者を比較してから決めるようにしましょう。
次にこちらの単身に関するこちらの記事もどうぞ
【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法
