
突然ですが、あなたは単身での引越しを予定したとき「日本通運(日通)」での引越しはどういうものか疑問になったり不安になっていませんか?
- 「日通の単身パックで荷物が入りきるのだろうか?」
- 「価格はどれくらいなのだろうか?」
- 「長距離引越しならかなり大変じゃないだろうか?」
これらの悩みを、元引越し業者のへのへのもへじが、全て解決します!
日通の「単身パック」って?
単身プランはなんと「5種類」も
日通の単身パックにはサイズ違いなど「5種類」のプランが用意されています。
- 単身パックS
- 単身パックL
- 単身パックX
- 1.5m3(リューベイ)
- 単身パック当日便
引越し会社が提供している単身者用の引越しプランには2種類あります。どのようなものかと言うと、
- 見積もりを出してもらうタイプ
- 専用ボックスなどのパッケージを選ぶタイプ
の2つですが、日通のプラン1~4は後者の「パッケージを選ぶタイプ」で、5は「時間による制約を設けるタイプ」になります。
荷物の多さや大きさによってチョイスする幅が広がっているのが日通の単身パックの最大の特徴です。
最適プランは「WEB見積もり」で
どのプランが良いかは自分でチョイスせず「WEB見積もり」が提案してくれます。
どこの引越し会社も「WEB見積もり&申込み」は単身パックなら普通になっています。しかし日通の見積もりの良いところは距離・荷物量に応じて最適なプランをWEB上で提案してくれます。
5の「1.5m3(リューベイ)」のみ、電話申し込みになりますが、主な都市への料金などは事前に表示されているため申込みの前の比較検討はしやすくなっています。
オプション充実!ポイントも貯まる
大手引越し会社の強み「オプション」や「マイルやポイントの連携」が充実しています。
単身の引越しだって、荷物の運搬以外にも「エアコンの設置」や「洗濯機の設置」などオプションを使う機会はあるものです。
荷物の運搬だけ頼んだら別途業者に依頼しなければなりませんが、日通ならオプションとして追加で頼むことが可能です。これは大手引越し会社だからこその強みです。
また、引越し料金でマイルやポイントが貯まるのも日通の特徴です。しかも対象のポイントのバリエーションが豊富で、
- JALマイレージ
- ANAマイレージ
- pontaポイント
- 楽天スーパーポイント
の4つのマイル・ポイントが対象になります。
提携カードへのポイント付与は多くの引越し会社がやっていますが、バリエーションの豊富さや使い勝手で言えば使わない手はないです。金額が万単位になる引越し代金にポイントが付くと、よりオトクに感じます。
人気プラン「単身パックSとL」
どれくらいの荷物が入るの?
パックSは安い分入る荷物が限定され、パックLはSよりも1.6倍の荷物が入ります。
単身パックSのサイズと荷物量
サイズ108cm×74cm×155cm
参考荷物量
- 冷蔵庫(小)・・・1台
- 薄型テレビ(小)とテレビ台(小)・・・各1台
- 電子レンジ・掃除機・・・各1台
- 3段ボックス・・・1つ
- 布団・・・1組
- 姿見・・・1台
- ダンボールMサイズ・・・4つ
高さが155cmしかないため、背の高い家具・家電の引越しはこのパックでは引越しは難しいです。これから1人暮らしを始める方で大型の家具・家電を新調して別途運送する方にはちょうどいいサイズです。
単身パックLのサイズと荷物量
サイズ108cm×104cm×175cm
参考荷物量
- 冷蔵庫(小)・洗濯機・・・各1台
- 薄型テレビ(小)とテレビ台(小)・・・各1台
- 電子レンジ・掃除機・・・各1台
- 3段ボックス・衣装ケース・・・各1つ
- 布団・・・1組
- 姿見・・・1台
- ダンボールMサイズ・・・5つ
単身パックSよりも奥行きと高さが高く1.6倍の荷物が入るのがこの単身パックLです。荷物が少ないけれど、生活に必要な家具・家電も一緒に引越ししなければならない場合にはこのパックがちょうどいいサイズです。
気になる料金はどれくらい?
単身パックSで17000円(税抜)~、パックLで18000円(税抜)~で利用が可能です。
最低金額があるとその金額で大丈夫!と思いがちですが、単身パックも距離によりその金額は変わってきます。同じ条件で計算してみると、
単身パックLが1つで
札幌市~小樽市で18000円
札幌市~東京都で40000円
引用:日本通運「単身向けお見積もり」
と差が出てきます。
料金には各種割引もあります。どんなものがあるかというと、
- WEB割引・・・2000円
- 複数割引・・・1BOXにつき1000円
この他にもエリアや集荷日によっても割引きされる場合があります。これらの割引はWEB見積もりの際に適用できるものは適用された金額が表示されるため、しっかりとチェックしましょう。
大容量引越し「単身パックX」
どれくらいの荷物が入るの?
単身パックLの3倍の荷物量にも対応できるパッケージタイプの引越しプランです。
サイズ227cm×164cm×高さ198cm
約7.43cm3※押入れ2間半程度
引用:日本通運「単身パックXを販売開始」
鉄道コンテナにいれて運ぶためかなり大容量なエリア限定サービスがこの単身パックXです。ベッドやソファなどの大型家具・家電も一緒に運ぶことができます。
気になる料金はどれくらい?
最低料金は51000円(税抜)から引越しが可能です。
パッケージで選ぶタイプの引越しプランのため料金は明瞭で51000円(税抜)~98500円(税抜)の間で設定されています。この差は引越しの移動距離によって異なっています。
北海道~東京都 75500円(税抜)
北海道~福岡県 98500円(税抜)
愛知県~京都府 51000円(税抜)
引用:日本通運「単身パックX」
注意!エリア限定商品です
このパックは150km以上移動することが前提のエリア限定商品なので使えない場合も多いです。
大容量な単身パックでオトクに引越しができますが、このプランは鉄道コンテナを利用しており、長距離の引越し向けの商品になっています。
単身パックXは、目安として150km以上離れた取り扱いエリア間の引越しが対象となり、お荷物のお届けは引取日の翌日以降(日数は発着エリアを結ぶ鉄道ダイヤにより異なります)となります。
引用:日本通運「単身パックX」
そのため北海道~北海道、東京都~千葉県など近場の引越しはそもそも対象外となっています。
また、取り扱いエリアも限定されています。一例を上げてると、
- 北海道地区
札幌市・恵庭市・北広島市他- 首都圏地区
東京23区・国立市・市川市・横浜市他- 関西地区
大阪府全域・京都市・神戸市・明石市他- 九州地区
福岡市・北九州市他引用:日本通運「単身パックX」
このプランを使うには引越し元と引越し先のどちらもこのエリア内に含まれていることが前提になります。そのためエリアに含まれていない場合や長距離でも該当地域まで離れていない場合は使用ができないプランなので注意が必要です。
「1.5m3(リューベイ)」
このプランは単身パックとは違う!
パッケージ販売ではなく、「自分で寸法を測って積む」新しいタイプの引越しプランです。
今までご紹介した単身パックは全て「パッケージ」が決まっていました。しかしこのプランはパッケージというよりも、決まった寸法に自分で積んでおく引越しプランです。
部屋の中で寸法を測り、その中に入るだけの荷物を運ぶことができます。そして事前にその寸法通りに積み上げた状態で業者を待たなければなりません。
どれくらい荷物が入るの?
単身パックSよりも少しだけ多く約1.2倍の荷物が入ります。
サイズ 100cm×100cm×150cm
引用:日本通運「単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)」
単身パックSに比べて幅が多くなるため、荷物の積載量は若干ですが多くなります。ただし高さがないため背の高い荷物がある場合ははみ出す可能性も出てくるため注意が必要です。
また単身パックはボックスの複数使いができますが、このプランは1回限定になります。本当に引越し荷物が少ない場合に限定されるプランです。また、荷物がはみ出してしまった場合、単身パックなどの別プランに移行されることがあるためこちらも注意しましょう。
気になる料金はどれくらい?
最低料金は15000円(税抜)から引越しが可能です。
こちらも引越し料金はとても明瞭で15000円(税抜)~50000円(税抜)の間で設定されています。こちらも移動距離により異なっており、
札幌市~札幌市 15000円(税抜)
札幌市~東京都 37000円(税抜)
札幌市~福岡市 50000円(税抜)
引用:日本通運「単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)」
となっています。細かな金額は見積もりを依頼した際に案内されるとのこと。同市内ならば15000円(税抜)で移動できるため、かなり格安で引越しができることになります。
「単身パック当日便」
単身パックとの違いは?
単身パックS・Lよりも大型荷物をオトクな価格で運べますが、車移動時間や作業時間に制限があります。
単身パックS・Lでは運べないベッドなどの大型家具・家電がある場合、近距離での引越しならこのプランを使うのが有効です。単身パックX並みの荷物の量でも引越しが可能になります。
しかし気をつけなければならないのは「時間」です。このプランの主な利用条件として、
- 単身の方で1R~2DK(目安)にお住まいの方
- 移動距離は車で30分前後
- 作業開始から4時間以内に終了する引越し
となっています。そのため同市内でも移動時間に30分以上かかるのであれば、使うことが難しいプランです。
珍しい「梱包資材付き」
単身プランにはあまり無いダンボールなどの梱包資材が付きで、後日回収も付いています。
- ダンボール 10個
- フトン袋 1袋
- クラフトテープ 1個
- ハンガーボックス(レンタル)4個
基本的に単身パックには梱包資材は付いていませんが、このめ単身パック当日便にはあらかじめ含まれており、後日の無料回収も1回のみですが行ってくれます。
荷物量と気になる料金は?
かなり大容量の荷物でもパック料金内で引越しが可能になります。
利用条件にもあったように、2DK程度を目安にした荷物まで引越しが可能になっています。初めての1人暮らしよりは、長く1人暮らしをしてソファやベッドなどの大型家具・家電を持っている20~30代の方が使いやすいプランです。
引越し料金は具体的な金額が明記されていませんので、WEB見積もりで価格を確認する必要があります。WEB見積もりで見てみたところ、
札幌市東区~札幌市東区
30000円(税抜)
東京都港区~東京都渋谷区
30000~35000円(税抜)
引用:日本通運「単身向けお見積もり」
となっています。基本的にこの金額になりますが、エリアによっては曜日により+5000円上乗せされている場合もあります。
気をつけたい「注意ポイント」
2DKまで引越しができるオトクなプランですが、対象外だったり、より高くなる場合もあります。
単身プランのため1人引越し限定
大型荷物も運べる引越しプランですが、あくまでもこのプランは「単身プラン」です。そのため転居する人数が1人の場合にのみ使うことができます。夫婦2人の引越しなどには使えないためご注意ください。
荷物が少ない場合、割高になることも
単身プランLの1ボックス価格18000円(税抜)に比べると、当日便の価格は高くなっています。そのため単身プランLが1つあれば済む超近距離引越しの場合、価格が高い当日便を設定される場合があります。
次にこちらの単身に関するこちらの記事もどうぞ
【人気記事】引越し料金を59%オフにした方法
